2023/10/13の摂取カロリー(岐阜・NORISUKEさん)

秋もすっかり更けこんで寒くなってきました。となると恋しくなるのは日本酒の燗酒。
美味いよね。昔は酔いが回りまくるので好きくなかったけども、あの独特のふわふわ感はくせになるので今は大好きですw
しかし今日は運転手。いつもの相方とともに岐阜で野暮用を済ませ、お目当てのお店へ。
前にここに来た時にお魚のおいしさとお店の雰囲気にやられ、ファンになりました。
しばらく行けんくて、もう2年も経っちゃった(´・ω・`)

まずは

まずは甘えびのお造りと焼ししゃも。
甘えびは昆布締めにしてて、そのまま食べても塩で食べても良いそう。程よく水分が抜けねっとりとした甘みがお酒を誘います。今日飲めんけどな(´Д⊂)
ししゃもは良い塩加減でふっくらやわらか。鮎みたいに骨を抜いて食べました。淡白だけどもこれも酒に合う。
ウーロン茶でエアー飲酒していました。
次、

タラの白子の天ぷらと蟹クリームコロッケ。
どちらもあつあつでかぶりついたら火傷しますw
しかし白子はトロトロくりーみぃ。塩で食べましたが濃厚な甘みがたまりません。
蟹クリはタルタルとダブルで美味い。ここのは蟹身がしっかり入っているので他とは一味違う!
次、

勢子ガニ(蒸し)。
身と味噌と内子と外子のコラボ。
ぷちぷち、ねっとりの食感に蟹身と味噌の旨味の嵐。これを食べたときに僕は今日お酒が飲めないことを心の中で呪いました。でも美味しかったので昇天(*’ω’*)よしっ!
本当におすすめ。
次、

いくらご飯とシラスご飯で迷ってたらハーフ&ハーフで作ってくれました。お店の方のご厚意にまじで感謝。いくらのぷちっとした食感と旨味がシラスとご飯にまとわりついて・・・
至福!(*´ω`)

お味も素晴らしかったのですが、お店の人の優しさや接客の良さが特に感じられました。
次はお酒飲みに絶対行く。勢子ガニ食べながら熱燗飲む。絶対にだ!( ゚Д゚)

美味しかったです。ごちそうさまでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医者に言われてダイエットに一念発起。
なんとかー10kgしたものの最近リバウンド気味。
趣味は食べ歩き、料理、ゲーム、ランニング。

ダイエットの備忘録と食べ歩きのログとお料理の簡単なレシピとゲーム雑記などをつれづれなるままに書こうと思います。

目次