停滞期こそ「美味しいもの」で心の充電を!
最近ダイエットが停滞期に突入してしまい、体重が全然減らない日々が続いています(泣)。
とはいえ、こんな時こそ焦らず・騒がず・怯えず、「体重の如くどっしり構えるべし」と、先人の教えに従うことに。
というわけで——
友達と一緒に、関市の人気とんかつ店「太田屋」さんに行ってきました!
お店の紹介:関市の名店「とんかつの太田屋」
「とんかつの太田屋」さんは、地元・関市では家族連れや常連さんに愛される人気店。
我が家でもよく訪れるお気に入りのお店です。
この日は期間限定の「ホタテかつ」も提供されていたので、迷わず注文!
実食レビュー:ロースかつとホタテかつ、どちらも絶品!
ロースかつの感動食感!
まずは看板メニューのロースかつ。
ご覧ください、このほんのりピンク色の断面…!

これは「火が通ってるのに、ギリギリまでやわらかい」を極めた職人技。
低温調理と高温でカラッと揚げているため、衣はサクッと軽やか、中は柔らかジューシーで、豚肉の旨味がガツンときます。
「肉が分厚くて味が濃い。ステーキみてぇっす」
——友人談
うん、なかなかいいコメントしてる(笑)
ホタテフライはレア感と甘みが魅力
そして期間限定(5月~6月くらいまで?)のホタテフライも絶品。
こちらも中はレアな仕上がりで、プリプリの食感とホタテ本来の甘みが口の中に広がります。

いやー、これはとんかつと合わせてご飯おかわりしてしまうやつです……!
(しました、2回もw
まとめ:太田屋のとんかつで幸せチャージ完了!
停滞期の憂鬱も吹き飛ぶような、心もお腹も満たされるひとときでした。
ダイエットは明日から頑張ります(たぶん)
ごちそうさまでした!
店舗情報(※掲載時点の情報です)
店名:とんかつの太田屋
所在地:岐阜県関市観音前48
季節限定メニュー(ホタテフライなど)があるので時期によって異なる可能性あります。
電話等で確認すると確実です。
▼関連記事・おすすめリンク
- 関市のおすすめランチまとめはこちら(工事中)
【追記】▶ 気になるカロリーは?
- 極みロースかつ(240g):約980kcal
- ご飯(一合半:約225g):約378kcal
→ 合計:約1,358kcal
「そりゃ満足感あるはずだよね!」と納得の数値(笑)
だがしかし数字だけ見るとパンチのあるボリュームですが、単なる「高カロリー飯」と侮るなかれ。
豚肉は高タンパクで、しかもビタミン類が豊富な優秀食材なんです。
特にロース肉は、
- タンパク質:約45g(240gあたり)
- ビタミンB1(疲労回復ビタミン)がとても豊富
- ナイアシン(B3)やビタミンB6も多く含まれ、代謝を助ける働きも
このB群のビタミンは、糖質や脂質の代謝に欠かせない存在。
つまり、「食べたあとにきちんとエネルギーとして使える」栄養設計になってるのが豚肉のすごいところなんです。
たっぷり動いて、ちゃんと食べて、また明日からがんばろう!と思える満足感でした。
ただ、これだけの旨さと幸福感があるなら、
カロリーは、気にしては、いけない!(イイネ?
【追記2】ご飯のおかわりが有料に!?【2024年末の変更】
ここでちょっと悲しいお知らせを…。
なんと、2024年の年末ごろから太田屋さんのご飯おかわりが有料になってしまいました(涙)
以前は無料だっただけに、ついついおかわりしすぎていた身としては地味にショック…。
お米の価格高騰の魔の手がついに岐阜県にも・・・(;´・ω・)
でも、お店のクオリティ維持のためと思えばしゃーなし。
ありがたく1杯1杯を噛みしめていただきましょう!