ホルモン好きの方、味噌好きの方、そして一人ごはんを楽しみたい方におすすめしたい、味も使いやすさも優秀なホルモン焼き。
実際に使ってみた感想を、写真付きでレビューします!
■ 小分けパックで使いやすい!一人ごはんにも、家族ごはんにも◎
今回は300g入りの商品を購入したのですが、150gずつ2袋に分かれていてとても便利。
一人のときはホルモン丼、家族がいるときは焼きそばにアレンジして使えました。
✅ 一人前にちょうどいい
✅ 無駄が出ず、保存もしやすい
以前食べたハラミも同じく小分けだったので、この企業さんの気配りを感じます。

■ 味噌ベースのタレが濃厚なのに後味スッキリ
味付けは濃いめの味噌だれ。
しっかり絡んでいてご飯がすすむ系ですが、後味はキレがあってクドくありません。ビールで流すとすっきりと次の一口が欲しくなる感じ!
味噌が脳味噌まで浸食してる東海人としては「味噌味濃いめ、もう少し甘め」でも良いかなーですが、これはこれで万人受けする絶妙なバランス。

■ ホルモンなのにさっぱり!?脂が控えめで食べやすい
ホルモンといえば脂がじゅわっとあふれる印象ですが、こちらは割とさっぱり。
内臓が中年仕様になった私でも、胃もたれもお腹を壊すこともなく最後まで美味しくいただけました(笑)
✅ 脂がくどくない
✅ 食感がよく、噛んでいて飽きない
■ 総評:味・使いやすさ・価格のバランスが◎!リピートしたい一品
想定よりあっさりだったので★4としましたが、「ビールに合うホルモン」としてはむしろ高評価。
ご飯にも相性抜群ですし、何よりこのクオリティでこの価格ならリピート確定!
ここのお肉はハラミも食べたのですが、コスパとクォリティが実に良き。
他のお肉も冒険したいところ。
ごちそうさまでした!!
▼こんな人におすすめ!
- 一人前でも無駄なく使えるホルモンを探している
- ご飯にもおつまみにも合う味付けが好き
- 味噌ダレ×ホルモンの組み合わせが好きな方
- 脂っこすぎるホルモンはちょっと苦手
▼カロリーは?
ホルモン+たれ:約970kcal
ご飯(大盛り360g+お代わり少盛り120g):約807kcal
→ 合計:約1,777kcal
この日のホルモン丼、なんと合計約1,770kcal超えという…まさかの暴食レベル。
ご飯360gに加え、おかわり120g(←おい!満腹中枢どうした!ダイエットはどこ行ったの?!)で約800kcal。
ホルモンとタレで970kcalだから、ほぼ1日分のエネルギーを一食で摂ってしまった計算に…。
これを機に「食べすぎ記録」も残していくことにします。
美味しいのは正義だけど、継続したいダイエットには戦略も必要。
次はもう少し「満足できる量」で止められる工夫も入れていきたいなと、反省しながら思った夜でした。
▼ご注文はこちら
同じお店の牛ハラミの記事はこちら↓↓↓
