【京都グルメ】わずか6席の隠れ家天ぷら店で贅沢ディナー|コスパ抜群の絶品コース!

店前

京都旅行の締めくくりに、前からどうしても行ってみたかったお店に行ってきました。
まさに「大人の隠れ家」といった趣のある6席のみの小さな天ぷら店。
ですが、提供される料理の内容とその丁寧さに驚かされました。

目次

コースの始まりは旨味たっぷりのテールスープから

まず登場したのは、なんとテールスープ。天ぷら屋さんでこの一品から始まるとは予想外でしたが、これが絶品。
そこからは、贅沢な食材が次々に登場します。

テールスープ

そして前菜として

  • ヒラメのお刺身
  • 牛肉のタタキ
ヒラメのお刺身
牛肉のタタキ

ヒラメはこりっこり

お肉のタタキは舌の上で溶けてなくなる・・・

そしてここから本番

本日のお品書き

今日のお品書きを見せてくれるw
わざわざ写真まで取らせてくれてありがとうございます!!

  • 車海老
  • あおさの天ぷらウニ乗せ
  • なす
  • 甘鯛
  • レンコン
  • 和牛の天ぷら
  • さつまいも
  • ぐじ
  • せこがに(ズワイガニのメス)
  • 海老天巻
車エビ
なす
レンコン
さつまいも
アワビ
海老天巻
うにあおさ
甘鯛
牛肉の天ぷら
ぐじ
せこがに

ひとつひとつの素材が上質で、それを目の前で丁寧に揚げてくれる贅沢さ。香りや音までご馳走でした。
最後にデザートのきなこアイスが出て来て終了。味、量ともに大満足

きなこアイス

とくに絶品だった「せこがにの天ぷら」

中でも感動したのが「せこがに(香箱ガニ)」の天ぷら。
せこがには、冬の限られた時期にしか獲れないズワイガニのメスで、漁期も短くとても希少。そんなせこがにを香箱スタイルのまま、天ぷらに仕立てていただけるなんて……もう贅沢の極みです!

味は濃厚で、内子や外子の旨味がしっかり感じられます。
相方はあまりの美味しさに、なんと殻までかじり出す始末w

「ぺっしなさい!www」と思わずツッコまずにはいられないほど、夢中になっていました。

お酒と合わせて至福の時間

私は車を運転する都合上、お酒は飲めませんでしたが、同行者は日本酒を楽しんでいました。
とくに印象的だったのは、天ぷらとともに供される柚子風味の甘い大根おろし。口の中をさっぱりとリセットしてくれる名脇役で、これがまた天ぷらと相性抜群。お酒もどんどん進むようでした。

少人数だからこそ味わえるおもてなし

このお店は席数が少ないからこそ、細やかなホスピタリティが光ります。
目の前で揚げてくれる臨場感、会話の距離感、お店全体の空気感――すべてが「特別な夜」を演出してくれます。

立地も内容も大満足!京都でのディナーにおすすめ

お値段はそれなりにしますが、出てくる内容を考えればむしろお得。
アクセスも良く、観光の締めにぴったりな一軒です。


まとめ:京都で贅沢な天ぷらを味わいたいならここ!

旅行の思い出に残る、最高の夜を過ごさせていただきました。
上質な食材を最高の状態で味わえる、京都らしい落ち着きと品のあるお店です。
天ぷら好きの方はぜひ一度、訪れてみてください。

ごちそうさまでした!

お店:祇園 天ぷら晩餐
場所:京都府京都市東山区大和大路通四条通上る富永町112 キャッスルギオンビル 1F

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医者に言われてダイエットに一念発起。
なんとかー10kgしたものの最近リバウンド気味。
趣味は食べ歩き、料理、ゲーム、ランニング。

ダイエットの備忘録と食べ歩きのログとお料理の簡単なレシピとゲーム雑記などをつれづれなるままに書こうと思います。

目次