ネットニュースで話題の新メニューを実食
以前からネットニュースで見かけて気になっていた「すき家 おんたまプルコギ牛カルビ焼肉丼」。
この日は前日・当日とランニングでしっかりカロリーを消費してきたので、心置きなく“特盛”に挑戦です。


タブレットで注文しようとすると、横に「ぷりぷり海老の中華丼」の文字が…。
予想以上に心をかき乱されながら予定通り「おんたまプルコギ牛カルビ焼肉丼」をポチッ。
次回のお楽しみに回すことにしましょう。
ビジュアルと香りで確信「今日の勝ち」
数分で着丼。
甘じょっぱい香りと彩り豊かなビジュアルで、すでに勝利を確信。まずは温玉を崩さず、そのままいただきます。

ひと口目から旨い!
・甘辛い韓国風のタレ
・薄切りでも大ぶりな牛カルビ
・ごま油の香り
この組み合わせがご飯をどんどん進めます。
おんたまでマイルドに、味変も楽しめる
途中で温玉を崩すと、まろやかさが加わってさらに深みのある味わいに。スプーンが止まらないとはまさにこのこと。

ただ一点、メニュー説明にある「もっちり春雨」はあまり感じられず。
韓国春雨を使ったチャプチェ風を想像していた分、やや残念でした。

残念
それでも全体の完成度は高く、特盛らしい迫力を堪能。
特盛でアタマは2倍なのにご飯は大盛という困った幸せ。
圧倒的なコメ不足ですよ!
完食の余韻と満腹感
気づけばあっという間に完食。
カロリーが体に染み渡る満足感を抱きながら、店を後にしました。
ごちそうさまでした!
まとめ
- 甘辛韓国ダレ×牛カルビ×温玉でご飯が止まらない
- ごま油の香りが食欲を刺激
- 春雨はやや存在感が薄い
- 特盛は“肉2倍”なのに“ご飯大盛”なのでバランス注意。大盛でも十分堪能できるかも?
➡ 次は「ぷりぷり海老の中華丼」に挑戦予定です!
【追記】この無限に食べれる極旨丼の栄養成分は?
すき家「おんたまプルコギ牛カルビ焼肉丼(特盛)」の栄養成分はこちらです。
項目 | 数値 |
---|---|
カロリー | 1301 kcal |
たんぱく質(P) | 38.1 g |
脂質(F) | 56.8 g |
炭水化物(C) | 153.9 g |
塩分 | 3.5 g |
価格 | 1190円 |
カロリー面
1300kcal超えは外食丼の中でもかなりのボリューム。
成人男性の1日必要量の約半分をカバーするため、他の食事は軽めに調整するのが安心です。
たんぱく質
38.1gとしっかり高タンパク。牛カルビ+温玉のおかげで、筋トレ後のリカバリー食にもおすすめ。
脂質
56.8gはかなり高め。カルビの脂+ごま油の香りが食欲をそそる一方、全体のカロリーの約4割が脂質由来です。
炭水化物
153.9gは茶碗ご飯約3杯分相当。
肉が2倍に対してご飯は“大盛”止まりなので、体感的には「米が足りない」と感じる人も多そう。
塩分
3.5gと丼ものにしては控えめ。韓国風の味付けでありながら、この数値は好印象です。
総じて「高カロリー・高脂質・高炭水化物」ですが、その分満足感は圧倒的。
運動後のご褒美や、がっつり食べたい日にぴったりの一杯です。
総評
思ったより塩分が控えめなのは嬉しい誤算。
しかしカロリーはやっぱりお高めで、気軽に毎日は食べづらい一杯です。
とはいえ、牛カルビ2倍の食べごたえ、甘辛ダレと温玉の相性、ごま油が香る韓国風仕立てと、満足感は圧倒的。
頑張った日のご褒美や、明日への活力をチャージしたいときには最適な丼ぶりといえます。
さらに期間限定販売なので「食べてみたい」と思った方は早めにチェックを。
次回はぜひ「ぷりぷり海老の中華丼」にも挑戦したいですね。