【トレーニング記録】怪我に負けず!2ヶ月ぶりのSIXPADでリハビリ運動

連休最終日、休んでる場合じゃない!

こんにちは。今日は連休最終日ということで、通常ならゆっくり過ごしたいところですが……。

昨日はローストビーフ作りに熱中したぶん、運動はサボり。しかも一昨日のウォーキングでは怪我をかばって歩いたせいで、今は普段使わない筋肉が筋肉痛に…。

怪我と運動不足の悪循環、ほんと困りますね(´・ω・`)


愛用の「SIXPAD Power Suit & HomeGym」でリハビリトレーニング開始!

そこで今日は、以前から愛用しているSIXPAD Power SuitとHomeGymアプリを使って、安全かつ効率的に全身をトレーニングすることに。

このSIXPAD、僕の運動嫌いを変えてくれた救世主でして、思えば使い始めたのはちょうど2年前の今ごろ。

(※ちなみに今年の4月にはPower Suitを電子部品ごと洗濯してしまい、サポートに泣きついたのは内緒ですw)


ゆる〜く5分間の「ゆるこぎ」からスタート

2ヶ月ぶりのPower Suitに袖を通し、まずは「ゆるこぎ」メニューから。

これはインストラクターがしゃべりかけながらだらだら漕ぐだけの軽めメニュー。骨折部位が少し気になったものの、一昨日のように痛くて帰れない…なんてことはなさそう。


本番スタート:海が見える癒しトレーニング(Kiyokaさんレベル2)

本日のプログラムはKiyokaさんのレベル2。

海が見えるバーチャル背景の中でトレーニングが進行。過去に一度やったことがあるような内容で、なんだか懐かしさすら感じます。

こんな感じ。スクショ撮ったけど著作権がこわひ

驚いたのは、心肺機能は意外と落ちてなかったこと。ウォーキングのときも息が上がらなかったし、そこは一安心。

ただ、足をかばっているせいか、大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)への負荷がいつもより強く感じられました。これは筋力の低下か、それともかばい過ぎか…?


トラブル発生!?立ち漕ぎで痛みが…

2度目の立ち漕ぎのとき、「ピキッ」とイヤな感覚が……。

痛みのレベルは5段階中の3。

「まだ行ける」は「もう危ない」

と一昨日学んだので、すぐに立ち漕ぎは中止。

代わりに座り漕ぎで負荷を上げてトレーニングを継続。自分の身体と相談しながら、無理せず安全第一で行いました。


今日のトレーニング結果


振り返りと今後の課題

カロリー消費も距離も上々で、しっかりと体を動かせました。ただ、立ち漕ぎができないのはやっぱり物足りない…。

お気に入りのメニューも立ち漕ぎが結構入ってるので封印されているのは残念。
しかし焦らず、ゆっくり治していこうと思います。

お風呂で疲れを癒したら、
飯だっ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医者に言われてダイエットに一念発起。
なんとかー10kgしたものの最近リバウンド気味。
趣味は食べ歩き、料理、ゲーム、ランニング。

ダイエットの備忘録と食べ歩きのログとお料理の簡単なレシピとゲーム雑記などをつれづれなるままに書こうと思います。

目次