この日の昼、ようやくたどり着いた「肉盛りニラ玉ぶっかけ」
この日も朝からごたごたしていて、気づけばお昼。
お腹を空かせて向かったのは、丸亀製麺の期間限定「肉盛りニラ玉ぶっかけうどん」(販売期間:10月7日~11月下旬予定)。
最近の丸亀、どうも“辛旨系”にハマっているようですね。
前回も旨辛系うどんでしたが、今回もその系譜。
そして私は一昨日の「すき家の教訓」を生かし、大盛どまりで白ご飯を追加。
最後に追い飯を楽しむ作戦にしました。
注文して分かった、手間のかかる一杯
カウンターから調理の様子を見ていると、これがなかなかの工程。
- うどんを盛る
- 海苔を配置
- ニラともやしを素揚げ
- 肉をのせてタレをかける
- 卵白と卵黄を分けて卵黄だけをうどんにトッピング
……いや、オペレーション多くない?
混雑時は大丈夫なんだろうか?と、頼んだ自分が少し心配になるほど。
【実食】甘辛タレ×ニラ×にんにく=完璧な王道
いざ着丼!
うどんにラー油をひとたらし、追い飯用に半熟卵天も追加。
白ご飯には天かす+ねぎを散らして、いただきます。


うっま!!
甘くて辛くて旨い!
おおよその人が「それってこういう味でしょ?」っていうのをきっちり踏んでくる。
丸亀は裏切らないねぇw
にんにくもタレときざみにんにくでしっかり効いており、ニラと合わせてパワフルな味に。
豚肉が旨いのは当たり前。
もやしは濃い味の箸休めと食感を。
土台にもっちりの丸亀のうどんがあって、定番の韓国っぽい味付けを卵がマイルドに包んでくれます。

あっという間に完食。
【追い飯】濃いタレ×白ご飯=やっぱり最強


でも、今日はここで終われない。
残ったタレに白ご飯+卵天を乗せて、卵を割ったら「追い飯」完成!

これがまた、うどん以上に危険な旨さ。
甘辛タレが白米にしみて最高です。
天かすのサクサク感とねぎの辛みがいいアクセントになって、箸が止まらない!
ねぎは最初から乗せても良かったけど、こうして最後にのせることで“再発見”できた感じ。
そしてトッピングは控えめな卵天にして正解。
濃い味系の天ぷらだと途中で飽きていたかもしれません。
【まとめ】また食べたい!期間中にもう一度行きたい完成度
うどん→ご飯の黄金リレーで、お腹も心も大満足。
味・ボリューム・構成、どれをとっても完成度が高い限定メニューでした。
これはリピート確定。
販売終了前に、もう一度食べに行こうと思います。
ごちそうさまでした!
📝【まとめポイント】
- 販売期間:2025年10月7日~11月下旬(予定)
- 甘辛タレとニラ・にんにくのバランスが絶妙
- 卵黄が全体をまろやかにまとめる
- 追い飯は必須。そして追い飯用に+卵天がおすすめ
- カロリーはやや高めなので、食後の運動推奨!
【追記】肉盛りニラ玉ぶっかけうどん+白ご飯のカロリーと栄養成分
🍜 各メニューの栄養成分一覧
メニュー | カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
肉盛りニラ玉ぶっかけうどん(大) | 999kcal | 33.9g | 45.3g | 114.3g | 2,864mg | 7.3g |
白ご飯 | 281kcal | 4.5g | 0.5g | 66.8g | 2mg | 0g |
合計(追い飯込み) | 1,280kcal | 38.4g | 45.8g | 181.1g | 2,866mg | 約7.3g |
⚡ 合計カロリーは“軽く千越え”の1,280kcal!
追い飯まで含めると、1,280kcal。
成人男性の1食分の目安(600〜800kcal)を大きくオーバーしています。
炭水化物だけでも180gを超えており、これはお茶碗3杯分のご飯量に相当。
「丸亀で軽くお昼〜♪」と思って食べると、想像以上にカロリーを摂取していることになります。
💪 たんぱく質は優秀、でも脂質と塩分がエグい
たんぱく質は合計で約38gとかなり優秀。
豚肉+卵+うどんの組み合わせは、筋肉的には申し分なし。
しかし脂質45.8g、塩分7.3gはかなりの重さ。
これはラーメン並みの“塩と油の共演”です。
食後に喉が渇くのも納得の数値ですね。
😈 「罪深い」と言いたくなる一杯
もうね、旨さと罪深さが1:1で共存してる。
甘辛い豚肉、にんにく、ラー油、卵黄。
そして最後に白ご飯を投入して追い飯……。
美味しくないわけがない。
だけど、1,280kcal+塩分7g超え。
食べた瞬間に幸せ、後でちょっと罪悪感。
何が良くないって、追い飯にすると必然的にタレ全量を摂取しちゃうことなんですよね~(汗
しかしそれでも「また食べたい」と思わせるのが、丸亀の怖さ。
🔥 カロリーを“帳消し気分”にする対策
- スープ(タレ)は最後まで飲み干さない(無理!
- できれば白ご飯も頼まない(無理!
- 天ぷらは1品まで
- 食後30分のウォーキングで約150kcal消費
- 夜ご飯は軽めに調整
……といった無理のある軽い対策で、少しは罪滅ぼしになるかも?w
【総括】旨さの威力、罪の重さ
丸亀製麺の「肉盛りニラ玉ぶっかけうどん」は、
食べる幸福と罪悪感が同居する一杯。
濃厚なタレ、にらとにんにくの香り、そして追い飯の背徳感。
食べた瞬間の快楽値は最高。
でも、カロリー1,280kcalの現実はしっかり重い。
「今日は頑張ったからいいよね」と自分に言い訳しながら食べる、
まさに**“罪深きご褒美うどん”**でした!